top of page

+Tech
君の可能性を+する

スタディサプリロゴ

夢を実現する未来のスキルを育む、+Tech

東京都文京区で小学生を中心に人気のプログラミング教室、D-SCHOOL文京春日が運営する+Techは、「情報1」オンラインスクールで子供たちの可能性を広げます。

2018年より、IT社会を生き抜くための基礎力として「情報I」の重要重要性に注目。 プログラミングを通した論理的思考力の養成に備え、開成中学校や巣鴨中学校等の合格実績を残してきました。

2024年、新時代のニーズに呼応し、「情報I」に特化したオンラインスクールをスタート。これまで培った知識を考慮して、プログラミングに長けた一流講師陣による手厚い指導で、お子様の能力を最大限引き出します。

共通テストの「情報I」必須化に対応。定期テスト対策まで含めてサポートいたします。実力講師による予想問題対策で、高得点獲得をバックアップします。

さらに、スタディサプリの主要科目講座を+Tech生なら特別価格でご利用いただけます。プログラミング学習と主要科目の両立で、お子様の可能性が無限に広がります。

+Techなら、夢の実現に向けた確かな一歩を、きっと踏み出せるはずです。 ぜひお気軽に無料体験を。

+Techの特徴

学習の流れ

08_学習の流れ_top
試験を受ける学生

成功へ導く
ミッション

5+1

主要5教科

​+情報Ⅰ

12

共通テスト対策回数

オリジナルテスト

70

偏差値70が誰にでもチャンスがある

15000

動画の本数

​神動画が見放題

国公立大入試で原則必須!さらに私立大も!
2025年1月に実施される大学入学共通テストから、新たな科目「情報 I 」(60分、100点満点)が追加され、今までの5教科7科目から「6教科8科目」での受験となります。


「情報 I 」の共通テスト得点へのインパクト 
例えば6教科8科目で共通テスト得点率80%をめざす場合、「情報 I 」で目標得点を大きく下回ると、他の科目で不足分をリカバリーしなければなりません。
これは非常に困難です。そのために、「情報 I 」は高2終了までの早期段階で、共通テストの目標得点以上を取れる状態へ仕上げておくことが志望校合格への近道です!

パートナー会社

01_Study_Sapuri_Horizontal
99_ライフイズテック社_ロゴ長方形
bottom of page